Tato Architects / Yo Shimada

Menu >

Blog

今打ち合わせ終了。(PM11:30)ちょっと疲れた。議題は外講の素材とかスピーカーのコードの種類とかについて。牛乳受けが欲しいそうなので、楽しい方向に持っていければいいなと思いつつ。
今日は道路に面した側の庭について、どういう理由でその素材を推すのかとか割と上手く説明できたように思う。まぁ枕木にするか煉瓦にするかって位のことなんだが、煉瓦で異国情緒たっぷりにしちゃうのは周辺環境に対して「私は違う夢が見たい!」と主張しているように見えないだろうか?とか何とか。とにかく言葉の力は鍛えないと。

2005. 2. 23大手町の住居

沢マン

今日は夜の9:30からお施主さんとの打ち合わせなので
書類作りもひと段落したし晩御飯でも食べるかとTVをつけると
(食事をしながらTVをみるのは一人身の悲しい習性だ)
いきなりあの沢田マンションが!急いで録画しつつ見入る。
そういや神戸芸工大の学生の沢マンに住み込んで書き上げたという噂の卒論も忘れないように見に行かないと。(沢マンてのは高知で夫婦が自力建設!しちゃったマンションのこと。一度は行ってみたい夢のくに。)
Maarten Van Severenの訃報が届く、享年48歳。Yves Brunierといいクールハースの周りの才能溢れる人は早死に過ぎる。
行動主義読むとクールハース自身、いつ死んでもおかしくないような感じだし少し心配。
さぁこれから打ち合わせだ。

2005. 2. 23雑感

拾い物

フィッシュマンズの前身バンド(時間)の音源
タモリの中国語ラップとAFRAのヒューマンビートボックスの競演

2005. 2. 23雑感

大手町の住居/T字家 中間検査

今日は大手町の住居/T字家の、役所による中間検査。先程滞りなく終了しました。
今でこそサラッと終わるが、事務所を始めて間も無い頃はかなり緊張した。
なにぶん修行期間と言うものを経験せずにいきなり始めてしまったものだから
書類の書き方からなにから分からないことだらけだったからだ。
そういう意味ではものすごく遠回りをしているともいえる。
写真は事務所の前庭での模型の撮影風景。

2005. 2. 22大手町の住居

洗面器love


どうしてだか、いつも洗面器をいい場所においてしまう。ほとんど祭壇だ。
どういう事なんだろうか?

2005. 2. 19雑感

出来のいいバリエーション


19の時に大学に仲間達と自力建設した建築。
学園祭のデコレーションの予算を使い、大学の入り口を塞いで学園祭への来訪者はこの施設の中を通らないと学校に入れないようにした。
内部には卵形のスクリーンがあり、様々な映像や音楽で満たされており、スクリーンの下部の階段を抜けるとインフォメーションブースがあるようなつくりだった。これをやったせいで建築の道に足を踏み入れてしまったという因業な作品で、未だにこれを超える「どうだ!」という興奮を得られずにいる。
思えばこの頃は何も知らなかった。
今では自分のつくる物に何らかの遠い影響を感じる時がある。
何も知らない頃にはもう戻れないが、全ての遠い影響をふっとばし、「出来のいいバリエーション」に過ぎなくなる日が来れば。と願い続けて日々頭を悩ませているのだが。

2005. 2. 18雑感

打ち合わせ

何とか案をまとめて安芸の住居の中間報告。なんだかきれいにまとまりすぎている感もあるので、もう少し時間をいただいて案をドライブさせることに。色んな方向を試してみたのだが、結局一度試したことのある方向に収斂されてきたので、軌道修正を図りつつ。

2005. 2. 17安芸の住居

デスクトップ


ここのところの煮詰まり具合を示すように様々なものが貼り付けられた机前の壁。
今日はなんとか筋道が見えてきた。明日はスタッフも休みで居ないので集中して案を固めてしまおう。しまいます。あと5日(脳内締め切りマデ)

2005. 2. 10雑感

行き詰まり中

高知の住居の案を終日考える。どの案もいいように思えるが、どの案も救いがたく凡庸なようにも思える。次回打ち合わせは約1週間後。それまでに何とかしなくては。

2005. 2. 8安芸の住居

打ち合わせ終了

大手町の住居は外溝打ち合わせも無事終了。前庭の提案も気に入ってもらえ、あとはコストの問題ということに。模型の力は偉大だ。門塀は土木工事に使うフトンカゴ工法を応用してメッシュのカゴに土や金属の筒を入れ込んで緑化すると言うアイデア。

2005. 2. 5大手町の住居

x Close